リヴリーアイランド攻略からのお知らせ |
---|
【新作入荷】ガチャ「木馬のベビールーム」が新登場しました! |
【更新情報】リヴリーの色の見本をご用意しました! |
【新作入荷】ガチャ「ホーンテッドハウス」が新登場しました! |
リヴリーの色を正確に変更する方法をご紹介します。
途中でわからなくなる可能性があるので、餌をあげる際は必ずメモを取りましょう!
/foodのメニューからRGBボタンをタップすると色の変化を試すことができる「/coloringα」を開くことができる。
好みのカラーリングになったらメモなどを取って、RGBの値を覚えておこう。
餌の説明文から、その餌一匹あたりから得られるRGB値を確認することができる。
R0 G0 B0から先ほどのR141 G45 B130まで変更する場合は、まずはツマグロヒョウモンの幼虫、モンシロチョウの幼虫、セスジスズメの幼虫を使って近い値まで変更しよう。
ツマグロヒョウモンの幼虫 20匹 R140
モンシロチョウの幼虫 6匹 G42
セスジスズメの幼虫 18匹 B126
ここから次の組み合わせを使って調整していく。
微調整用の餌の組み合わせは下記URLにまとめているので、参考にしよう。
オンブバッタ R:-2 G:+4 B:-2 合計 R:-2 G:+4 B:-2
ルリセンチコガネ R:-2 G:-2 B:+4 合計 R:-4 G:+2 B:+2
ツマグロヒョウモンの幼虫 R:+7 G:0 B:0 合計 R:+3 G:+2 B:+2
クロヤマアリ R:-2 G:-2 B:-2 合計 R:+1 G:0 B:0
テントウムシ×3 R:+12 G:-6 B:-6 合計 R:+12 G:-6 B:-6
ルリセンチコガネ×3 R:-6 G:-6 B:+12 合計 R:+6 G:-12 B:+6
モンシロチョウの幼虫×3 R:0 G:+21 B:0 合計 R:+6 G:+9 B:+6
クロヤマアリ×3 R:-6 G:-6 B:-6 合計 R:0 G:+3 B:0
テントウムシ×4 R:+16 G:-8 B:-8 合計 R:+16 G:-8 B:-8
オンブバッタ×4 R:-8 G:+16 B:-8 合計 R:+8 G:+8 B:-16
セスジスズメの幼虫×4 R:0 G:0 B:+28 合計 R:+8 G:+8 B:+12
クロヤマアリ×4 R:-8 G:-8 B:-8 合計 R:0 G:+4 B:0
わかりました(`・ω・´)ゞ敬礼っ